最近さ、極めて真面目な口調でブログ書いてた自分に驚いたんだよね。「だ」、「である」とかさ、大学のレポートじゃねえんだからそんなの関係ねいー。テキトーに話すぜー
現在大学2年生の♂なんだけど、大学にあまり友達を作れずにいるのが悩みなんよね。で、一昨日高校時代の友達と飲み会したんだけど、みんななんか友達とワイワイしたみたいな面白い話を聞いていいなーと思いながらカシオレ飲んでたわけよ。
おい、俺、面白い話がねえ。まあ、ツッコミは一流だ。
そんなわけで、後日、わたくし、積極性が大事だと気づいたのであーる。
そして今日、授業でいつも隣に座っている♂に話しかけたのであーる。痰が絡まりながら「〇〇の授業の人ですよね?」といたって普通の男を演じる渋い俳優のような声かけ。彼は完全に「??」という顔していたが、優しく接してくれたのだ。
どうやら彼も対面授業をほとんど取らない人で、自分と同じく一人のようだった。だから話しかけたんだよー
しかも感性が自分に似ていて、性格がまるでドッペルゲンガー。運命ですかーと言わんばかりに気が合うのでびっくり仰天。(実際は驚いていない)
こうやって友達を作るのかーとバイバイしてからわかった。そういえば彼の名前聞いてなかったなー。誰なんだろー
で、積極性が大事なのはわかったので、もっと行こうぜーということで、今度新しいサークルに参加してきますよ
なんか、朝8時からキャンパス付近のゴミ拾いをする聖人たちの集まりなんだとさ、まさに贖罪だねー。今までの悪いこと全て帳消しするぞー
でも、いつもいくキャンパスじゃなくて、週1でいくキャンパスなんだよねー。つまりどういうことかわかる????
正解。
僕は交通費往復500円以上かけて掃除するわけ。ウェイ!
しかもその後授業がないから、帰るか、キャンパスで自習するしかないんだぞ。
はぁ、ポジティブ足りない。この前の雑談#49でも言ったように、行動しなければ面白い話は生まれないの。引きこもってても面白い話はできないの。だから外に出てみるわけよ。
あ、ごめん、冷静な自分に戻っちゃった。もうこれ以上書けねーや。そんじゃーねー